利用規約


第1条(名称)

このスタジオは、CHEKA pilates studio(以下『当スタジオ』)と称します。


第2条(目的)

『当スタジオ』は、ピラディス、ルースィーダットン、カウンセリングを通して、利用者の健康を維持・増進することを目的とします。


第3条 (利用資格)

『当スタジオ』の利用は、次の各号の全てに適合する方に限ります。


1. 本施設の趣旨に賛同し施設利用規約その他の会則を守れる方。


2. 心身ともに健康であり、医師等により運動を禁じられていない方。


3. 心臓病、感染症、精神病及びこれに類する疾患のない方。


4. スマートフォンで予約が行える方。


5. 暴力団関係者でない方。


6. 酒気帯びではない方。


7. 刃物危険物(火薬)などの持ち込みをしない方。




第4条(会員登録・会員証)

1.本施設の予約に際してスマートフォン、パソコンにて会員登録をする必要があります。

2.会員登録はお一人ずつしていただく必要がございます。家族間・友人間でのアカウントの共有はできません。



第5条(受講の限定)

以下に該当する方は限定条件を満たす場合に限りご参加いただけます


1. 妊娠されている方は、医師より許可を受けた上で、ご参加いただけます。


2. ファッションタトゥーや刺青等をされている方は、店内において他の方の目に触れないよう衣服等で覆い隠していただける場合のみご参加いただけます。


3. 18歳未満の方は、初回利用に際し保護者の同意を得た場合のみご参加いただけます。


4. 16歳未満の方は、初回利用に際し保護者の同意を得た場合のみご参加いただけ、その後の利用についても18時30分開始のレッスンまでのみご参加いただけます。保護者同伴の場合その限りではありません。


5. 男性の方は、ご利用いただけません。ただし、登録いただいた会員の方からのご紹介があった場合に限り、ご利用いただくことが可能です。


6. お子様同伴はできません。ただし、生後5ヶ月までのお子様に限り、可能です。なお託児付きレッスンではございませんので、お子様の管理については、 保護者の監督責任とし、 お子様から目を離さないように、ほかのお客様の迷惑にならないよう配慮してください。 

7. オンラインレッスンは、携帯、パソコンで、ビデオ画面をオンにしてご参加ください。



第6条(利用料)

利用者は施設を利用する場合、『当スタジオ』が定める利用料を支払うものとします。


本施設の利用を希望される方は、『当スタジオ』の予約ページから会員登録をし、レッスン料を前払い(クレジットカード登録のみ)をしていただきます。

1回チケット、回数券には、有効期限が設けてあります。



第7条(利用料の返金)

納付済みの会費・購入済みのチケットについては、ご返金できません。
いかなる場合にご返金対象となった場合、返金方法は店舗にてお渡しまたは、口座振込(手数料お客様負担)とさせていただきます。


健康上の理由、その他当社及びパートナーが認めた場合。(必ず証明する書類、診断書等の提示が必要となります。)
返金額は、チケット購入額から、ご利用回数分引いたものの差額となります。利用済の回数によっては返金できないことがあります。


なお、上記以外の場合、利用料は理由の如何に関わらず原則返還いたしません。


第8条(キャンセルについて)

チケットの有効期限内であれば、ご予約日時の変更は可能です。
ご予約時間から12時間前までの変更とキャンセルをお願いいたします。
ご予約時間から12時間過ぎての変更、キャンセル、または、当日のご来店が無かった場合、当日キャンセルとなり、100%キャンセル料金をいただきます。
その際のチケットの利用料は理由の如何に関わらず原則返還いたしません。


第9条(期限の延長)

購入済みのチケットについては、以下に該当する場合においてのみ、期限の延長をさせていただきます。必ずお問い合わせより、その状況がわかった時点でなるべく早くご相談ください。既に有効期限が切れたあとの申告につきましては、必ず証明する書類、診断書等の提示が必要となります。


1.帝王切開を含む、ご本人または一親等の方が入院・通院が必要になった場合。


2.妊娠された場合、または、妊娠により、医師より安静を告げられた場合。


3.怪我や病気など健康上の理由、その他当社及びパートナーが認めた場合。

延長期限につきましては当社判断とさせていただき、必ずしも利用者の希望通りになるわけではありません。


なお、上記以外の場合、チケットの期限延長は理由の如何に関わらず原則いたしません。



第10条(予約制)

『当スタジオ』は施設利用の円滑化を図るため、本施設利用は完全予約制とします。


レッスン3時間前まで予約可。

予約のない飛び込み参加は原則禁止とさせていただいております。



第11条(来店時間)

1.レッスン開始10分前~3分前までにスタジオにお入りください。


2.レッスン開始10分前より早くの入館はできません。



第12条(チケット譲渡・共有)

1. 利用者は購入済みのチケットを第三者に譲渡、貸予、質権することはできないものとします。


 2.利用者は購入済みのチケットを第三者と共有できないものとします。


第13条(禁止行為)

1.他人を誹謗・中傷(SNS等インターネット等の書き込み含む)をすること


2.ほかのお客様に物品の売買や営業行為、宗教勧誘をすること


3.従業員やインストラクターの業務を妨げる行為


4.レッスン館内で録音・録画すること


5.他人に対する暴力や施設設備への落書きなど、公共のマナー・道徳に反する行為


6.喫煙後、1時間以内にスタジオに入館すること


7.他人の施設利用を妨げる行為


8.ごみを施設に放置する行為

9.スタジオ前に駐車する行為


10.その他、本条各号に準じる行為



第14条(除名)

利用者が次の号いずれかに該当した場合、『当スタジオ』は除名できます。


1.入会にあたり虚偽の申告をしたとき


2.本規約、規則、その他当社の定めた事項に反する行為があったとき


3.本施設の名誉、信用を傷つけたり、他の利用者との協調性を欠き運営の秩序を乱したりしたとき


4.施設設備などに落書きをする、または故意に損壊したとき


5.他人への暴力行為があったとき


6.その他会員の品位を損なうと認められた行為があったとき


7.ストーカー行為や嫌がらせ行為など、他人の迷惑や施設利用の妨げとなる行為があったとき


8.施設利用に際して不当且つ不合理な要求をなすなどにより当社・従業員を著しく困惑せしめたとき


9.第13条禁止行為に違反し、当社の注意に従わなかったとき


上記の理由により除名された利用者は、レッスン料の返金および損害賠償の請求をおこなうことができません。


第14条(休業日)

『当スタジオ』の定める日、年末年始、春季休業、夏季休業、設備等の点検・メンテナンスや改装、ならびに当社が定める日を休業日とします。 休業に伴う会費の返金や、期限の延長は致しません。



第15条(営業時間)

『当スタジオ』の定める営業時間とします。



第16条(
『当スタジオ』及び講師の免責)

利用者は本施設内において、自己及び自己の所有物を自らの責任において管理するものとします。スタジオ内に財布や携帯・スマホを持ち込む場合、金属音などにご配慮頂き電子機器は必ず電源をオフにしてください。


『当スタジオ』は、ヨガマットを含む施設内で発生した盗難、傷害その他の事故について『当スタジオ』に重大な過失がある場合を除き、一切の賠償責任を負わないものとします。


第17条(損害賠償責任免責)

1.利用者が本施設の利用中に受けた損害に対して、『当スタジオ』は、『当スタジオ』に故意または過失がある場合を除き、当該損害に対する責を負いません。


2.利用者同士の間に生じた係争やトラブルに対して、『当スタジオ』は、『当スタジオ』に故意または重大な過失がある場合を除き、一切関与いたしません。


第18条(利用者の損害賠償責任)

利用者は本施設の利用中、利用者の責に帰すべき事由により『当スタジオ』、他の利用者、第三者に損害を与えたときは、その利用者が当該損害に関する責任を負うものとします。


第19条(諸料金の変更)

『当スタジオ』は、利用料等を、社会・経済情勢の変動を勘案して改定することができます。


その際、ホームページや各種SNSを通し1か月前までに利用者に告知をするものとします。


第20条(事故の責任)

利用者は、本施設内の活動に際しては、本施設の諸規定及び施設管理責任者並びに指導者の指示に従い、自己の責任において行動するものとする。これに違反して盗難、傷害等の事故が起こっても、本施設及び指導者等に対して一切の損害賠償を請求しないものとする。


第21条(閉鎖または休講)

『当スタジオ』は次の各号のいずれかに該当する場合、施設を閉鎖やレッスンの臨時休講ができるものとします。


1.法令が制定、改廃されたとき、又は行政指導を受けたとき


2.天災、地変その他の事情で講師・利用者の交通の安全が確保できない可能性があるとき


3.著しい社会情勢の変化があるとき


4.法令に基づく点検、改善及び必要な施設改修があるとき


5.講師が感染症またはその疑いがあるとき


6.『当スタジオ』が必要と認めたとき、その他やむを得ない事由があるとき


前項に基づき施設を閉鎖またはレッスンを休講するときは、『当スタジオ』・利用者どちらも責任を負わないものとし、賠償責任・キャンセル料等は両者共に発生しないものとする。


第22条(個人情報保護)

1.『当スタジオ』は、『当スタジオ』の保有する会員の個人情報を、厳重に管理します。


2.スタジオ運営業務として各種ご案内に情報を利用することがあります。


3.前項に定める場合の他、法令に基づく要請等正当な理由がある場合には会員情報を第三者に開示することがあります。


第23条(会則の改訂)

1.『当スタジオ』は、『当スタジオ』が必要と認めた場合、会則の改訂を行うことができるものとします。


2.改訂された規則は、当社ホームページなどにより告知されたときから効力を生じ、以後全員に適用されるものとします。


2023年9月1日 施行